集団療育
学校で、家庭で、また将来社会に出た時に、子どもたちが必要とするスキルを何度も経験して学びます。
また、話し合いや発表の機会を設け、自分の考えや思いを言葉で表現することや、様々な考え方にふれ、自分と異なる考え方を受け入れることなどにも力を入れています。子どもたちにとって「ほっとできる場所」であり「やってみよう!」「頑張ろう!」と思える場所を目指しています。
SSTクラス
SSTとは「ソーシャル・スキル・トレーニング」の略で、対人関係を円滑に進める練習をすることです。
挨拶が苦手、順番やルールを守るのが苦手、気持ちのコントロールが苦手等々で友だちとトラブルになったり、先生に叱られたり・・・。トラブルを経験するうちにいつの間にか処世術を身に付けることが多い部分ですが、教えてもらわないと気が付かない子どももいます。その場合丁寧に学ぶことが大切です。
ワンステップのSSTクラスでは、(小集団で)学び⇒やってみて(ロールプレイング)⇒振り返る(称賛・修正をもらう)という形で行います。
ソーシャルスキルが苦手でも大丈夫!自分や周りの人に不利益にならないような、自分なりのスタイルを身につけることを目指しています。
ワンステップの1日の流れ
平日
来所 |
宿題 |
16:00 |
おやつ |
16:30 |
プログラム |
17:00 |
自由時間 |
17:30 |
帰宅 |
土・長期休暇
10:30 |
朝の会 |
|
学習 or プログラム |
12:30 |
昼食・歯磨き |
13:30 |
プログラム |
14:30 |
自由時間 |
15:00 |
おやつ |
15:30 |
帰宅 |
※プログラム内容により、1日の流れが変更することがあります。
ワンステップのご利用時間
- 月曜日〜金曜日:下校時間〜17:30
- 土曜日・長期休暇:10:30〜15:30
アクセスマップ
One Step(ワンステップ)
〒630-0226 奈良県生駒市小平尾町57-1
TEL:0743-85-6994
FAX:0743-85-6998
ワンステップへのお問い合わせ
電話0743-85-6994
FAX0743-85-6998
受付時間月〜金:10時〜19時/土:12時〜19時 ※祝祭日除く

メールは24時間受け付けております。